Company 会社案内

地域の皆様に支えられて57年。
今後もより一層地域のために邁進いたします。

沿 革

1968年(昭和43年)大陽開発株式会社創業
1973年(昭和48年)舗装部門を新設
1974年(昭和49年)建築部門を新設
1977年(昭和52年)円平坊第一倉庫と整備工場新設
1979年(昭和54年)長倉工易有限会社設立
1980年(昭和55年)現妙高市杉野沢に大陽寮新築
アスファルト合材プラント設立
1982年(昭和57年)SQ活動理念(旧経営理念)制定
SQ活動(品質管理活動)開始
1992年(平成4年)新社屋落成/新ロゴマーク誕生
1996年(平成8年)牧出張所開設
有限会社地水技建設立
第一倉庫増築
2005年(平成17年)十日町営業所開設
2006年(平成18年)サンドブラスト事業開始
2007年(平成19年)OMライニング工法協会 入会
2008年(平成20年)ポータブル ワイヤレス ライブカメラシステム(OPECA)開発
販売・レンタル事業開始
2011年(平成23年)放電破砕事業開始
2013年(平成25年)光硬化工法協会 入会
2017年(平成29年)日本SPR工法協会 入会
2018年(平成30年)創業50周年を迎える
全国パラボラ工法協会 入会
新潟県ハッピーパートナー企業認定
2019年(令和元年)ユニフォームを一新
安塚残土処理運営体設立
2020年(令和2年)経営理念、行動指針を更新
2021年(令和3年)新本社倉庫落成
新潟SDGs推進企業認定
2022年(令和4年)にいがた健康経営推進企業認定
2023年(令和5年)えるぼし認定
健康経営優良法人2023認定
2024年(令和6年)にいがた健康経営推進企業マスター2024認定
本社1Fリニューアル
新潟県ハッピーパートナー パパ・ママ子育て応援プラス認定
健康経営優良法人2024認定
能登半島地震災害対応(給水車支援)