“けんせつフェア”に行ってきました!
こんにちは、経営企画部です。
10月1日・2日に新潟市で行われました“けんせつフェア 北陸2025in新潟”に、技術管理課S係長と営業部F主任と一緒に行ってきました!

建設DXや新技術・新工法・新建材の展示や体験、いやぁ…すごい。すごいとしか言えなかったです。(笑)DXによる業務の効率化・省人化や安全性の向上はもちろんのこと、環境に配慮したものや災害時に迅速に対応できるものなど、様々な切り口の最新技術を見ることができました。さらに働く環境に対しても意識が高まってきているようで、お家のようなトイレが備え付けられた快適な現場事務所や、太陽光発電を搭載することでエンジンを止めても冷房を使用できる休憩兼打合わせ用の車など、建設業における従来の「3K(きつい・汚い・危険)」を全く感じない設備ができあがっていました。


技術管理課S係長より
「今回は環境を考えた設備が多かったように思う。技術が進化するとともに安全性も向上してきて、遠隔操作できる技術や機械が増えていた。さらに災害対応の設備が災害時だけではなく、普段から使用することもできるようになっていて《備える》を当たり前にする意識を感じた。あとFくんは重機操作シュミレーターを気に入っていたね。(笑)」
時代に遅れてしまわないよう、技術管理課を中心として情報収集や様々な技術・設備・工法の導入に努めていきます!
投稿日|2025.10.02 モノづくり