『知ってる?建設業のこと』
                     
 
    
    
 
 
 
     
     
         
 
     
     
    
 
 
    
    
 
 
     
         
                                                     
                          
             
                         
        
         
                                     
                 
                                      
                         
        
    
    
 
 
    
    
 
 
 
     
     
         
 
     
     
    
                    
            なおえつ こどもLabo. -こどもたちのランドマーク-
株式会社良品計画さんよりお声がけいただき、無印良品 直江津のフロアにて月に1度開催している「なおえつ こどもLabo.」に参加させていただきました。この取り組みは、この地域にある企業と子供たちとの接点を作り出し、子供たちがこの地域をもっとよく知ることで自分たちの地元を好きになってくれるように、という思いのもと開催している企画です。
 
 
     
     
 子供たちのなりたい職業でほぼ選ばれないと思われる建設業。いかにして建設業が身近に感じられるか、またどれだけ大切なお仕事なのかをまず初めにお話させてもらいました。
建設業では着手前、施工中、引き渡し検査で常に必要となる測量についても学んでもらおうと"レベル測量"にもチャレンジしてもらいました。そして建設業と聞くとやはり大きな重機の印象が強いと思います。が、さすがに重機を持ってくるのは大変ですので"ラジコン重機"で重機操作を体験してもらいました。 
 
                          
             
                         
         
                                      
                         
        今回参加してくれた計19名の子供たちの中に、今回お話したことや体験したことが残り、将来の仕事について考える時に少しでも思い出してくれて、あわよくば建設業の道へ進んでくれると嬉しいです。(笑)
 
 
     
     
投稿日|2025.10.27 地域づくり